はじめて読む科学者の伝記
池田菊苗
うま味の素「グルタミン酸」発見
汐文社
2021/03
9784811327365
|
書名1 | 池田菊苗 |
---|---|
書名2 | うま味の素「グルタミン酸」発見 |
著者名 | 清水/洋美‖文 里見/和彦‖絵 |
配架場所コード | 101 一般開架コーナー |
請求記号 | 289/S |
分類記号1 | 289 個人伝記 |
分類記号2 | S |
叢書名 | はじめて読む科学者の伝記 |
出版者 | 汐文社 |
出版年月日 | 2021/03 |
ページ | 159p |
サイズ | 20cm |
ISBN1 | 9784811327365 |
件名 | 池田/菊苗 イケダ, キクナエ 伝記 デンキ 味 アジ 調味料 チョウミリョウ 池田/菊苗 イケダ, キクナエ |
登録番号 | 00054886 |
内容細目1 | 池田菊苗の生涯:p154〜155 |
---|---|
内容細目2 | 文献:p157〜158 |
内容細目3 | 日本人の栄養状態を改善したい-。うま味の素「グルタミン酸」の結晶の抽出に成功し、日本と世界の食卓を豊かにした池田菊苗の人生を描く。菊苗新聞、ゆかりの場所、年表なども収録。 |
内容細目4 | 〈清水/洋美〉 フリーランスの編集者・ライター。作品に「からだのふしぎ」など。 |
内容細目5 | 「日本人の食事をもっとおいしくしたい」と研究を重ねた池田菊苗(いけだきくなえ)。「甘(あま)い」「塩からい」「すっぱい」「苦い」のほかに「うまい」という味があると発想し、日本の十大発明である「うま味調味料」を作り出しました。日本と世界の食卓(しょくたく)をゆたかにした71年の人生を描(えが)きます。 |
内容細目1 | はじめに |
---|---|
内容細目2 | 第1章-今出川の坊ちゃん |
内容細目3 | 第2章-化学との出会い |
内容細目4 | 第3章-だいたんな計画 |
内容細目5 | 第4章-オストワルド先生 |
内容細目6 | 第5章-ロンドンの日々 |
内容細目1 | 第6章-第五の味 |
---|---|
内容細目2 | 第7章-うま味の正体 |
内容細目3 | 第8章-味の素の戦い |
内容細目4 | 第9章-池田教授の講義 |
内容細目5 | 第10章-最良の日々 |
内容細目6 | ◎菊苗新聞 |
内容細目1 | ◎うま味って、なんだろう? |
---|---|
内容細目2 | ◎池田菊苗の生涯 |
内容細目3 | ◎菊苗に会える場所 |