魚は数をかぞえられるか?
生きものたちが教えてくれる「数学脳」の仕組みと進化
講談社
2022/11
9784065279816
|
書名1 | 魚は数をかぞえられるか? |
---|---|
書名2 | 生きものたちが教えてくれる「数学脳」の仕組みと進化 |
著者名 | ブライアン・バターワース‖著 長澤/あかね‖訳 |
配架場所コード | 101 一般開架コーナー |
請求記号 | 481/B |
分類記号1 | 481 一般動物学 |
分類記号2 | B |
出版者 | 講談社 |
出版年月日 | 2022/11 |
ページ | 387p |
サイズ | 19cm |
ISBN1 | 9784065279816 |
注記 | 原タイトル:Can fish count? |
件名 | 動物-知能 ドウブツ-チノウ 認知 ニンチ 数 スウ |
登録番号 | 00055610 |
内容細目1 | ライオンは敵をかぞえて戦略を立て、セミは7年周期を把握し、カエルは婚活のために5回鳴いていた! 数学を中心に神経科学、文化人類学、生物学と、学問分野を超えて、生物の数的能力に迫る。人類と数とのかかわりも紹介。 |
---|---|
内容細目2 | 〈ブライアン・バターワース〉 ロンドン大学認知神経科学研究所名誉教授。ブリティッシュ・アカデミーフェロー。著書に「なぜ数学が「得意な人」と「苦手な人」がいるのか」など。 |